宝くじ当たったら何に使うか聞いてみた!
友人の病気治療、猫のシェルター活動、そして、自分の道楽に使いたい10億円
今現在、専業主婦をしている女性です。
少し前まで、フルタイムで働いており、現在は専業主婦になったものですから、自分で自由になるお金が乏しく少々寂しい思いをしています。
もし、私に、今、10億円の宝くじがあたったとしたら、一番に使いたいのは、友人のがん治療に対する補助です。
友人は、まだ若いにもかかわらず、とあるがんになりました。
そのがんの治療にこれまであらゆる努力をしてきたのですが、今行っている治療も効果がなく、この治療がだめならば、最後に残された治療は、毎月200万円ちかくの自費負担のかかる保険診療以外の治療になります。
その治療を受けたいのはやまやまですが、お金の問題があり、受けることができずにいます。
私にとって、その友人は、とても大切な友達です。
保険診療外の治療をしたからといって、絶対に効果があるというわけではないのですが、それでも友達に、その治療を受けさせてあげたいと思うのです。
治療を一旦はじめ、その効果があれば、その治療はエンドレスで続きます。
ですから、いくらあれば大丈夫、というものではないのです。
そのため、まずは、彼女の治療のための基金を立ち上げ、その基金に寄付をする形で、彼女の治療をサポートしたいのです。
ですが、それだけでは、10億円すべてを使いきるということはないでしょう。
残ったお金でしたいことは、動物愛護に関する活動です。
特に、猫に関する活動がしたいと考えています。
うちには、障害のある猫がいるのですが、この猫は障害を負ったがゆえに、殺処分になるところを、譲り受けた子です。
このような障害を持つ猫、病気になった猫、年老いた猫、そういった猫たちが、人間の都合で殺処分になることをさけたいと思うのです。
そのためのシェルターを作りたいと考えています。
この活動はきっと、お金をかければかけるほど、幅広く、また、長く続くことと思います。
財団をつくり、資金運用をしながら、できるだけ幅広く、長く活動をしていきたいと考えます。
そして、最後に5000万円程度、自由になるお金を手元に残しておきたいです。
そのお金で、趣味の海外旅行を存分に楽しみたいと考えているからです。
特に、長年の夢である英語圏、特に、イギリスに行き、短期滞在を繰り返す形で、語学学校に入り、英語力を身に付けつつ、付近の国々を観光したいと考えています。