まず、香川の宝くじ当選売り場で買った宝くじが当ったら、30年も残っている家のローンを全額返済して、隣の15坪くらいの空き地を購入して増築し、手狭な家をもう少し大きくしたいです。ついでに今の家のメンテナンスもしたいです。息子達の仲間が家に集まる事が多く、その時は肩身の狭い思いをしているので、快適な部屋を作りたいです。そうすれば、遠方の双方の両親にゆっくり泊まってもらう事もできます!そして、家族みんなの自転車を買い換えたいです。私は、電動自転車で、後は、スポーツタイプの自転車を3台買いたいです。車まで買い換えると、人目もあるので、我慢します。主人には、いつどうなるか分からないので、今まで通り仕事はしてもらいたいと思います。そして、家族で、一ヶ月くらいアメリカ旅行に行きたいです。主人と息子達はバスケットボールが好きなので、NBAの観戦も間近の席で見たいです。一ヶ月なので、ホテルはそんなに高級ではなくて十分です。でも、最後の1日くらいは、贅沢なホテルに泊まってみたいです。これで、1億くらいになります。お金は、回さないといけないと思うので、双方の両親に1億ずつと、双方の兄弟に5000万円ずつ、そして、阪神大震災と東日本大震災などの自然災害やユニセフに対して総額で1億寄付したいと思います。これで、全部で5億です。息子2人には、宝くじが当たった金額を少なく言うか、黙ったままにしておきたいのですが、1人ずつに、年金型や保険型などの含めて1億づつ貯金したいと思います。そして、自分達の老後にも1億貯金したいと思います。これで、8億です。後は、息子達の進学に、余裕を持って、1000万ずつ置いて置きます。高校、大学などお金がかかると思うので置いておきたいです。そして、5000万円で、株の取引をしてみたいです。これは、もともと興味があるのに、動かせるお金がないので、投資してみたいと思う会社に使ってみたいと思います。主人は、バイクが好きなので、今持っているバイクのメンテナンスや新しく購入したりするのであれば、それに300万円使ってもらって、私は、MAC環境なども整えたいので、それに200万円、主人の事務所に必要なものや従業員の福利厚生などに500万を予算にしたいです。これで、8億8000万円です。節約生活をしているので、思い切りが悪いかもしれませんが、多分ファッション関係のものを家族4人で欲しいものを買って300万、家族の腕時計を奮発して200万、沖縄旅行を100万で満喫します。双方の両親と一緒に、いい宿で温泉めぐりのような旅行も計画したいので、親族一行で200万の予算を組みたいと思います。甥と姪の進学祝いに100万ずつ渡したいと思います。金は価値が下がらないと聞くので、5000万くらいの金塊も購入したいと思います。双方のお墓もきちんとしたいので、1000万円の予算にしたいと思います。そして1000万は、当面の生活や雑費などで使い、残りの4000万は、自分たちやお世話になった人、もしこれから寄付や投資をしたいと思う人や企業が現れたら、なんらかのかたちで使えたら、と思います。
カテゴリー